せいかつクリエイト

  • HOME
  • すべて
  • お知らせ
  • マガジン
  • ブログ
  • 暮らし
  • 考え方
  • カラダ
gallery
振り返り
エルピス
ワイナイナ
手帳03
夏帆ちゃん02
天才サロン
エンネシュテ

新着記事

すべて見る
自分の価値は自分で創る!コージママの在り方
  • 考え方
  • コージママの粋ざま
  • マガジン
  • PR
2023.01.15
2022年ふり返り〜「やりかけ」を許そう!「中途半端」を許そう!
  • 手帳とわたし
  • マガジン
2022.12.31
子ども達の「できる」を増やす、サッカースクール
  • カラダ
  • マガジン
2022.12.05
一流の人と走る。〜ワイナイナランニング教室レポ〜
  • カラダ
  • マガジン
2022.11.08

お知らせ

すべて見る
1/14 まきまき花巻オンライン講座登壇します
  • イベント
  • お知らせ
  • 告知
2022.12.31
愛媛新聞ONLINEに掲載していただきました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.12.08
えひめ県民手帳2023、できました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.11.12
11/13(日)9:00〜「天才のつくりかた」インスタライブします!
  • お知らせ
  • 告知
  • オンラインサロン
2022.11.12

手帳

すべて見る
愛媛新聞ONLINEに掲載していただきました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.12.08
えひめ県民手帳2023、できました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.11.12
私が思う「アファメーション」とは?
  • 手帳
  • 手帳とわたし
  • マガジン
2022.10.20
わたしが日記を書く理由
  • 手帳とわたし
  • 手帳
  • マガジン
2022.07.25
なぜ手帳を書くのか?
  • 手帳とわたし
  • 手帳
  • マガジン
2022.06.20
うつわをあける手帳術
  • 手帳
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.02.07
「わたし、顕在化したら早いので!」〜想いをカタチにするa...
  • 手帳
  • マガジン
  • acoのマナデルゥな生き方
  • PR
2021.02.19
「わたし、顕在化したら早いので!」〜想いをカタチにするa...
  • 手帳
  • マガジン
  • acoのマナデルゥな生き方
  • PR
2021.02.19

暮らし

すべて見る
大自然に囲まれたおうちに住んでみませんか?(伊予市大平*...
  • 暮らし
  • マガジン
2021.10.31
第五話:“今”にフォーカスした空間づくり
  • 暮らし
  • マガジン
  • 暮らしの余白のつくり方
  • PR
2021.06.01
第四話:本当の“シンプル”とは
  • 暮らし
  • マガジン
  • 暮らしの余白のつくり方
  • PR
2021.03.19
第三話:暮らしをスムーズにする“朝時間”の使い方
  • 暮らし
  • マガジン
  • 暮らしの余白のつくり方
  • PR
2021.02.19
第二話:料理をすることとコーディネートの仕事の共通点
  • 暮らし
  • マガジン
  • 暮らしの余白のつくり方
  • PR
2021.02.19
第一話 想像の一歩先を提案する
  • 暮らし
  • マガジン
  • 暮らしの余白のつくり方
  • PR
2021.02.19
vol.04 「乾太くん」ってぶっちゃけどうですか!?
  • 暮らし
  • マガジン
  • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
  • PR
2020.06.26
Vol.03「ガスコンロ」ってぶっちゃけどうですか!?
  • 暮らし
  • マガジン
  • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
  • PR
2020.05.11

考え方

すべて見る
自分の価値は自分で創る!コージママの在り方
  • 考え方
  • コージママの粋ざま
  • マガジン
  • PR
2023.01.15
「色と手まり」を人と人をつなぐツールに! ENNESTE...
  • 考え方
  • ストーリー
  • ものづくり
  • マガジン
  • PR
2022.08.23
フラットであるということ ~チョモさんのファシリテーシ...
  • 考え方
  • マガジン
  • PR
2022.08.02
第一話:太陽で生きよう!
  • 月の欠損復習帳
  • 考え方
  • マガジン
2022.07.11
安心感が個性を伸ばす ラポールが目指す「森型」経営とは
  • 考え方
  • マガジン
  • PR
2022.04.13
選挙のモヤモヤありますか? いけだみえが目指す選挙とは?
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.04.12
子育てのモヤモヤから考える諦め方と希望の持ち方
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.03.28
望む世界をつくる!成果思考とは?
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.02.24

カラダ

すべて見る
子ども達の「できる」を増やす、サッカースクール
  • カラダ
  • マガジン
2022.12.05
一流の人と走る。〜ワイナイナランニング教室レポ〜
  • カラダ
  • マガジン
2022.11.08
地球とつながる治療法!? アーシングを体験したよ
  • カラダ
  • マガジン
  • PR
2022.04.15
集中力がUP!? 自分と向き合うランニングのすすめ
  • カラダ
  • マガジン
  • PR
2022.02.16
伝えたいのは「ゆるんだ生き方」!オンラインサロン #31...
  • カラダ
  • マガジン
  • 村上友美のゆるんだ生き方
  • PR
2021.10.02
自分に合った「養生」とは? 〜自分に集中する〜
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.06.17
「気」をつかうとは?〜運と気はセットです〜
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.06.07
資質を活かして生きるとは?人生をより良くするための自然哲...
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.05.22

せいかつ編集
チャンネル

すべて見る
【手帳術72】毒と感謝の手帳術
【手帳術71】学びを深める メモとアウトプット
【手帳術70】やならきゃ損!日記の振り返り
【手帳術69】手帳、書き初め〜1月1日はこんなこと書いていました〜
【手帳術番外編】SLAM DNUKと日記の共通点〜スラムダンクから感じたこと〜
【手帳術68】イジワル目標設定術〜嫌いから目標を立てていく

Twitter

Tweets by haruna_ooki
@haruna_ooki

Instagram

.
【毒と感謝❤️】

毎週金曜にアップしているYouTube✨✨

今週のYouTubeのテーマは「毒と感謝」にしました❣️

「毒」は私が手帳術において、最も大事にしていること🥺🍄✨

まずは、自分の中の「毒」を直視すること👀✨✨

とくに見たくない感情を、
まっすぐに見る🔎❣️

最初は「見たくないよー😭」って思うけど、そのあとすっごくスッキリします❤️

そして、最終的に自分かわいいなー❤️おもろいなー❤️って笑えてくるのです😁✨✨

そこまでたどり着いたら、あとは毒づいたモノ、人、コトに感謝しかない🥺✨

ぜひやってみてね😍‼️

ちなみに、動画で登場する
「自分の中にコナンを」というのは @pettica_wallet ミチヨちゃんの言葉😁‼️

いつも、ミチヨちゃんのキーワードセンスにときめいています😍❣️天才😁❣️

YouTube、ストーリーズに貼っておくのでぜひ見てくださいねっ。
 
今回は、プラスワンにて
お出かけ用の手帳グッズの紹介もしてます✒️❤️

私の毒と感謝の実例を出しまくりな、天才サロンもよろしく😎❤️

----------------
🗓せいかつ編集カレンダー、冊子版は在庫限り❣️
50冊切ってます‼️再販しないのでお早めに。

💻ダウンロード版もあります✨✨単月でも買えるけど、まとめて購入がおとくだよ。

📱天才サロンでは、カレンダーのテーマに沿ってテーマトークをしたり、課題図書をみんなで読んだりしてます。手帳術や日々の日記も公開中❤️

↑ハイライトに詳細リンク載せてます

---------------

#せいかつ編集チャンネル
#天才サロン 
#手帳術
#ノート術
#自己対話
#コナンスタンプ 
#365daysnotebook
#stalogylover 
#stalogy
#notebook 
#notebooklover 
#notebookers 
#つくしペンケース
#トラベラーズノート
#服部みれい
毎月楽しみにしている めぐちゃん @me 毎月楽しみにしている
めぐちゃん @megmi437 の #天才サロン通信 📰✨✨

今月も、すごく可愛いのできました😍ありがとう🥰

今月の天才サロンはとっても濃ゆかったです😉💕

天才サロンには、ひとりのことについて掘り下げていく #天才発掘zoom というのがあるのですが(来月から 名称を #吊し上げzoom に戻す予定😎)

この時間は

誰か1人のことを考えているようで、自分のことを考えることにも繋がります❣️

サロンメンバー一人ひとりは、自分の鏡でもある🪞✨

学びがいっぱい🥰✨✨

----------------

🗓せいかつ編集カレンダー、冊子版は在庫限り❣️

💻ダウンロード版もあります✨✨

📱天才サロンでは、カレンダーのテーマに沿ってテーマトークをしたり、課題図書をみんなで読んだりしてます。手帳術や日々の日記も公開中❤️

毎日、スタエフで30分程度おしゃべりもしています🎤✨✨

↑ハイライトに詳細リンク載せてます☀️

#せいかつ編集室
#オンラインサロン
#天才サロン 
#ノート術
#手帳術
#365デイズノート 
#365daysnotebook
. 【かじまゆちゃんの遠隔レイキ✨】 .
【かじまゆちゃんの遠隔レイキ✨】

かじまゆちゃん @misosoup_mk の遠隔レイキを受けました😉💫

「レイキ」という言葉は以前から知っていましたが、正直あまり興味がありませんでした💦

というのも、私はマッサージなど直接触れてもらう施術の方が分かりやすいし、効果も感じやすいタイプだと思っていたからです🥹

せっかくお金と時間をつかっても、「効果を感じることができないんじゃないかな?」と思っていました🥺

ですが、
信頼しているかじまゆちゃんがレイキをはじめたと聞いて、体験してみることにしました😙❗️

事前相談でかじまゆちゃんに、
「普段は、触られない施術は満足感が得づらい」と相談したところ…以下のようにお返事が‼️

--------

施術の満足感。
あるほうがうれしいですよね。
受けた感がありますよね。
「あ〜スッキリした!」とか。
わかります。

ただ、レイキに関しては
なんとも言いがたくて。

ご本人が「受け取り
たくないっ!!」となっていない限り届くには届くのですが、
体、心、魂どこに作用するか
わかりません。

なので
感じなくて大丈夫です!

感じたい
感じよう
を捨ててみるのどうでしょう。

感じるかどうかで
なにか変わるわけではありませんから^^

------------

このお返事には目からウロコでした🫢‼️

私は、このかじまゆちゃんのシンプルな考え方が好きなのです😉

私は「感じること」と「効果」について謎の繋がりを作り出していたようです✨✨

問答無用で「よいものはよい」ということが世の中にはあって、
かじまゆちゃんのレイキはそれに値すると思いました🥰

考えることをやめて、
ただただ、受け取る、「通す」のみ👐

❶個別レイキ
❷新月一斉レイキ
❸かじまゆちゃんとzoomを繋いだ個別レイキ

※いずれも「遠隔」です。

を体験させてもらいましたが、
個人的には❸のzoom付きレイキが一番よかったです。

ストンと落ちました😴☀️

たった15分だったけど
完全に異次元に飛んで行ってました👽🌷

私は、瞑想を学び、しばらく定期的にやっていたのですが(今はおサボりちゅう😅)、瞑想で落ちたときの感覚と似てるというか…。サウナでいうと「整った」みたいな🧖‍♀️❓

いや、何かに例えなくていいか🤣

とにかく、私のからだが
「これは、よいものだ」とキャッチしました💫

それは、「感じる」機能を通さなくても、事実としてそこにある感覚がしました。

施術のあと、レイキについて知りたくなって本棚にある服部みれいさんの本を読みました📕✨✨

レイキについて
「ただ、やる」のがポイント

と書かれていて、かじまゆちゃんが言ってたことともリンクしました。

かじまゆちゃん、素晴らしい経験をありがとう😊🌈

かじまゆちゃんは、
私に「お味噌」の素晴らしさを教えてくれた人でもあります✨✨

かじまゆちゃんのお味噌もレイキも、からだが喜んでいるのがわかる「よいもの」です😉

#365デイズノート 
#365daysnotebook 
#呉竹筆ペン 
#呉竹リアルブラッシュ 
#kuretakebrushpen 
#kuretakerealbrush 
#ホルベイン 
#ホルベインインク 
#holbein 
#holbeinwatercolors 
#レイキ 
#レイキヒーリング 
#直伝霊気 
#かじまゆ
#遠隔レイキ 
#遠隔ヒーリング 
#服部みれい
#うつくしい自分になる本 
#selfcleaningbook 
#体験レポート
.
【五味太郎さんトークショー】
新居浜あかがねミュージアム @akaganemuseum_niihama にて、五味太郎作品展「絵本の時間」3が開催中です👩‍🎨✨

昨日は五味太郎さんが新居浜にやってきて、トークショーとサイン会があるということで

整理券をゲットすべく、朝早くに松山を出発し配布時間前には会場に到着🚗❣️

で、す、が…

甘かった😭💦

超甘かった😭💦

すでに、ものすごい行列で
スタッフさんに「もうご覧の通り、難しいとおもいますよ」と言われ意気消沈😭

しつこく並んでみたけれど、やっぱり整理券はゲットできませんでした😭💔

でも、会場には入れなくてもライブビューイングできるようにしてくださって、無事に⁉︎五味太郎さんのお話を聴くことができました🥺‼️

すんごくよかったです😭
行ってよかった‼️

五味太郎さんは、自分の「思いつき」を最重要視しています。本当に、びっくりするぐらい、自分の直感のみで生きてるかんじ😂

質疑応答onlyでお話はすすんだのですが、ほとんどの質問に

「ないです」
「どうでもいいです」
「ありません」

😂😂😂

トーク中ずっと笑ってました。

人は、なにか肩書きのようなものを演じてしまう生き物。

五味太郎さんは、「絵本作家五味太郎」を、演じずに素でやってるとおっしゃってました。

(今回のトークショーは、精一杯“パブリック”だったそうですが😂)

そんなカッコいい五味太郎さんの姿をモニター上からでも見られて嬉しかったです🥰

ちなみに、私は五味太郎さんの絵が大好きで、憧れて。
真似っこして、ホルベインインクを持っています❤️

今回久々に引っ張り出して描いてみました❗️

インク瓶、だいぶ固まってました😅

インク絵、やっぱり楽しいなぁ😍

#ホルベイン 
#ホルベインインク 
#holbein 
#holbeindrawingink 
#ホルベインドローイングインク 
#五味太郎作品展 
#五味太郎 
#あかがねミュージアム 
#新居浜あかがねミュージアム 
#絵本の時間 
#絵本の時間3
#カラーインク 
#インク絵
.
【2022年ハイライトページつくりました💡】

年明けしてだいぶ経ちましたが、2022年の100の感謝(結局123個感謝した🤣)と2022年ハイライト、やりました❤️

年末までにやれなかった人も、ぜひ今からやった方がいいです🥹✨

やっていくうちに
自分の1年間の選択と結果が、分かるから😉❣️

点と点がつながって、線になって、人生になる😍

あぁ、あの時のきっかけがこうなったんだー✨✨と気がつけるのは、すっごく楽しいです🥰

2022年は、たくさんの「きっかけ」をつかめた年となりました‼️

とくに、
#せいかつ編集サロン から
#天才サロン にリニューアルした流れや

ランニングをはじめたきっかけ

旅する人生にすると決めたこと

すべて、
きっかけをキャッチして、動いたから起こった現実だと感じています❣️

目に映る〜すべてのことは〜メッセージ💌 by ユーミン

日々の日記が「取材」なら
この振り返り作業は「編集」です‼️

この点と点が繋がって線になる仕組みを自分で発見できたら👀✨✨

ほんとに人生って楽しいことだらけ😍‼️

って思うのです😆

必要な経験しか起こらない!
どの道を選んでも💕

小難しいこと書きましたが、
眺めるだけでも楽しいですよね〜💕

シールは、大好きな
@svahamarket のアートシールだよ😍

ちなみに、
100の感謝で気がついたことは
私は結構「勝負」が好きだということです🤣‼️

ファブル🗡も
ワールドカップ⚽️も
スラムダンク🏀も

異常に興奮している😇✊✨✨

そんな私も認めていこうと思います❤️

今週末のYouTubeでも解説しますね❣️

次は、月の欠損マスターコースの復習ノートを作るぞぅ💪🌙

----------------
🗓 #せいかつ編集カレンダー 冊子版は在庫限り❣️

@seikatsu_hensyu_calendar 

💻ダウンロード版もあります✨✨

📱天才サロンでは、手帳術や日々の日記を公開中❤️

今回チラ見せしている
100の感謝も全部載せてるよ〜❗️

正直、ブラック春菜全開ですが🤣

実例が一番分かりやすいのでおすすめ😍

毎日スタエフを通して、気づきをおしゃべりしてます🎤✨✨

↑ハイライトに詳細リンク載せてます

---------------

#せいかつ編集室
#手帳術
#振り返り 
#振り返りノート 
#inspic 
#インスピック 
#100の感謝 
#感謝ワーク 
#ノートの中身 
#365daysnotebook 
#stalogylover 
#stalogy 
#ノートブッカー 
#notebookers
. 【自分だけの幸せアプリをカスタマ .
【自分だけの幸せアプリをカスタマイズ❤︎】

年末のことになりますが
#天才サロン にて
@komikomi1029 さんによるワークショップ「自分だけの幸せアプリをカスタマイズ❤︎」に参加しました✨✨

「望み」って難しいですよね🙄✨✨

今は情報過多なので、SNSを見ていると誰かの望みが自分の望みに差し代わっている…ってことも多いと思います😂

私は、「望む」ことが苦手💦
毎月新月にはアファメーションもしていますが、

「望み」というより
「目標」になりがちです🙄

みえさんが、望み方のコツとして

☑︎遠慮しない
☑︎控えめぶらない
☑︎今、思いつく最高の形

の3つを教えてくれましたが、

私…なぞに「控えめぶる」癖がありそうです🤣

みえさんのレクチャータイムが終わったら、

@megmi437 ちゃんのシールをつかって、それぞれのジャンルに対する望みを書いていきました✨✨

みえさんが

「これが叶っちゃったらどーしよー❤️って、ワクワクした気持ちで書いてね!」と言ってくれたのですが、それでも、「目標」を書いてしまう私🤣

まだまだ頭が凝り固まってますね🥹

最後にみえさんが

「望みは、突拍子もないものがいいです!」

「神様は忙しいので、ハッキリと❤️」

と言ってて、
なるほどなぁーと思いました。

私の望みに対して

「本当にそれでいいですか⁉️」と聞かれて

はじめて、本音が言えた気がする私🤣‼️

こうやって、対面だから引き出される「本音」ってありますよね💕

----------------
🗓せいかつ編集カレンダー、冊子版は在庫限り❣️残100冊

💻ダウンロード版もあります✨✨

📱天才サロンでは、カレンダーのテーマに沿ってテーマトークをしたり、課題図書をみんなで読んだりしてます。手帳術や日々の日記も公開中❤️

↑ハイライトに詳細リンク載せてます

#幸せアプリ 
#望み 
#望みが叶う 
#365daysnotebook 
#ノートまとめ
#手帳術 
#夢を叶える 
#夢を叶える手帳 
#夢を叶えるノート
人生ではじめて、、劇場に2回映画を観に行きました😭💕

THE FIRST SLUMDUNK🏀✨

サイコーすぎます😭❣️

re:SOURCEも買って
弟から漫画も全巻借りて

どっぷりスラダンWORLDに浸かっている日々🥹💕

取り急ぎ…
宮城が好きすぎる😭‼️

井上先生がすごすぎる😭💕

神映画です😭🙏✨✨

あ、YouTubeでもスラダンやりました。

手帳アカウントですが…なにか🥹⁉️

#thefirstslamdunk 
#スラムダンク
#スラダン
#映画ノート 
#365daysnotebook 
#stalogy
#stalogylover 
#ノートの中身
#手帳の中身
湯布院の旅♨️
また旅日記も書きます✍️✨✨

BGMは、のなちえちゃん @chie.nonaka の
#BGMのサブスク

この音楽のおかげで
リールに挑戦してみようと思えた😁💕

リールむずっ🤣!!!

#湯布院
#湯布院の旅
#のなちえおんがく
#野仲ちえ
#亀の井別荘
#bar山猫
【人生を編集する✍️】

#せいかつ編集カレンダー のInstagramがスタートしました🗓✨✨

私の完全なる直感でスタートした日めくりアカウント。

365日やりきることはできるのか😎⁉️

少し遅れて投稿もあると思いますが、見守ってくださると嬉しいです😊

→ @seikatsu_hensyu_calendar 

#せいかつ編集カレンダー2023 のテーマは「人生を編集する」です。

「編集」にこだわり続けた人生…それが私😂

2022年には #月の欠損 を学び、私にはまさかの「編集」が欠損しているという大衝撃の一年でした🥹💦

↑気づいたのが、カレンダー書き始めてからのタイミングだったので、そのままテーマは「人生を編集する」で進めました🐢❤️🐇

「人生を編集する」とは、
「意図した人生を進める」と言うことだと思います🏃‍♀️❤️

どんな人生を歩んでみたいのか!?

そのためには
たくさんのものを捨てないといけないし

注ぐものには注がないといけない🌷🌧

年始は、それをしっかり定めるタイミングですね❗️

ちなみにカレンダーのメッセージは、ほとんど直感で書いてるので🤣

メッセージは後付けです✌️

カレンダーアカウントでは、その後付け作業を公開していくイメージです😎‼️

#天才サロン メンバーも引き続き募集してます❤️

こちらは、よりディープに
感じたことをアウトプットしています❣️

みなさんのアウトプットの練習場になれたらと言う思いもあります‼️

今月は「表現」にフォーカス👀✨✨

自分の中を表現していくことは、「癒し」です😉💕

◎カレンダー冊子版は、在庫限りの販売となります。今年も再販はありません。

◎データ版も販売スタートしてます❤️

#365daysnotebook 
#ノートの中身
#手帳の中身
#手帳術
#せいかつ編集カレンダー
#せいかつ編集カレンダー2023
#日めくりカレンダー
#日付シート
#手帳専用日めくりカレンダー
#せいかつ編集室
#手帳のお供
@ooki_haruna
せいかつクリエイト

マガジン

  • PR
  • 毎日に、ちいさな自然 。ヒント集
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • あたらしいお金のはなし
  • acoのマナデルゥな生き方
  • 暮らしの余白のつくり方
  • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
  • KURASUは工務店です!
  • みえさんってこんな人
  • さりげなく心地よく
  • なぜメディアをつくり続けるのか
  • 暮らしを楽しむ道具たち。
  • 私、ときどき、奥道後。
  • 輝く人は歯を磨く
  • 好きと一緒に生きていく
  • ライフオーガナイズ大作戦
  • 地域子どものくらし保健室
  • 鮮魚主婦
  • 人間配達
  • 魔法のランジェリー
  • 体験レポ
  • せかクリダイアリー
  • 村上友美のゆるんだ生き方
  • コージママの粋ざま
  • 手帳とわたし
  • 月の欠損復習帳

タグ

#せいかつ編集カレンダー JAM miwa WCOgijima WordCamp男木島 WordPress ZINE せいかつ編集サロン せかクリ エルパティオ オンラインサロン グラレコ セミナー講師 トランスフォーメーションゲーム ノート術 フェムケア フェムテック マナデルゥ メモ術 ライフオーガナイズ ラファミリエ リトルプレス 人気記事 仕事の編集 地域子どものくらし保健室 子どものこと 手帳 手帳セミナー 手帳術 旅日記 時間術 暮らしの編集 自分を知る
  • せいかつ編集室
  • sekakuri shop
  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram
プライバシーポリシー
Copyright© SEIKATSU CREATE All Rights Reserved.
  • HOME
  • せいかつクリエイトとは?
  • お手紙
  • お問い合わせ
  • カテゴリー

    • PR
    • 毎日に、ちいさな自然 。ヒント集
    • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
    • あたらしいお金のはなし
    • acoのマナデルゥな生き方
    • 暮らしの余白のつくり方
    • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
    • KURASUは工務店です!
    • みえさんってこんな人
    • さりげなく心地よく
    • なぜメディアをつくり続けるのか
    • 暮らしを楽しむ道具たち。
    • 私、ときどき、奥道後。
    • 輝く人は歯を磨く
    • 好きと一緒に生きていく
    • ライフオーガナイズ大作戦
    • 地域子どものくらし保健室
    • メディア掲載
    • 鮮魚主婦
    • 感じたこと
    • 人間配達
    • Uncategorized
    • ブログ
    • 魔法のランジェリー
    • せいかつ編集サロン
    • 体験レポ
    • 暮らし・家族のこと
    • オンラインサロン
    • せかクリダイアリー
    • 仕事のこと
    • お知らせ
    • 告知
    • マガジン
    • 村上友美のゆるんだ生き方
    • 手帳術
    • イベント
    • レポ!
    • コミュニケーション
    • お金
    • 手帳
    • コージママの粋ざま
    • 手帳とわたし
    • 月の欠損復習帳
    • 地域
    • 暮らし
    • 編集
    • 考え方
    • ストーリー
    • ものづくり
    • カラダ

    タグ

    #せいかつ編集カレンダー JAM miwa WCOgijima WordCamp男木島 WordPress ZINE せいかつ編集サロン せかクリ エルパティオ オンラインサロン グラレコ セミナー講師 トランスフォーメーションゲーム ノート術 フェムケア フェムテック マナデルゥ メモ術 ライフオーガナイズ ラファミリエ リトルプレス 人気記事 仕事の編集 地域子どものくらし保健室 子どものこと 手帳 手帳セミナー 手帳術 旅日記 時間術 暮らしの編集 自分を知る
  • Twitter
  • Instagram
Page Top