せいかつクリエイト

  • HOME
  • すべて
  • お知らせ
  • マガジン
  • ブログ
  • 手帳
  • 考え方
  • ストーリー
みえイベント
gallery
エルピス
ワイナイナ
手帳03
夏帆ちゃん02
天才サロン

新着記事

すべて見る
視点をかえよう!
  • 手帳
  • ブログ
2023.03.02
自分の中に毒を持て
  • 旅
  • 読書
  • ブログ
2023.03.02
産後ケア・不登校・障害のある子の子育てについて一緒に話しませんか?
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2023.03.02
手帳を続けるコツ
  • 手帳
  • ブログ
2023.03.01

お知らせ

すべて見る
1/14 まきまき花巻オンライン講座登壇します
  • イベント
  • お知らせ
  • 告知
2022.12.31
愛媛新聞ONLINEに掲載していただきました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.12.08
えひめ県民手帳2023、できました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.11.12
11/13(日)9:00〜「天才のつくりかた」インスタライブします!
  • お知らせ
  • 告知
  • オンラインサロン
2022.11.12

手帳

すべて見る
視点をかえよう!
  • 手帳
  • ブログ
2023.03.02
手帳を続けるコツ
  • 手帳
  • ブログ
2023.03.01
「性格が悪い」とは?
  • 手帳
  • ブログ
2023.02.19
「しあわせ」ってなんだ!?
  • 手帳
  • ブログ
2023.02.10
愛媛新聞ONLINEに掲載していただきました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.12.08
えひめ県民手帳2023、できました!
  • 手帳
  • お知らせ
2022.11.12
私が思う「アファメーション」とは?
  • 手帳とわたし
  • 手帳
  • マガジン
2022.10.20
わたしが日記を書く理由
  • 手帳とわたし
  • 手帳
  • マガジン
2022.07.25

考え方

すべて見る
自分の価値は自分で創る!コージママの在り方
  • 考え方
  • コージママの粋ざま
  • マガジン
  • PR
2023.01.15
「色と手まり」を人と人をつなぐツールに! ENNESTE...
  • 考え方
  • ストーリー
  • ものづくり
  • マガジン
  • PR
2022.08.23
フラットであるということ ~チョモさんのファシリテーシ...
  • 考え方
  • マガジン
  • PR
2022.08.02
第一話:太陽で生きよう!
  • 月の欠損復習帳
  • 考え方
  • マガジン
2022.07.11
安心感が個性を伸ばす ラポールが目指す「森型」経営とは
  • 考え方
  • マガジン
  • PR
2022.04.13
選挙のモヤモヤありますか? いけだみえが目指す選挙とは?
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.04.12
子育てのモヤモヤから考える諦め方と希望の持ち方
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.03.28
望む世界をつくる!成果思考とは?
  • 考え方
  • マガジン
  • みえさんってこんな人
  • PR
2022.02.24
天才サロン
LINEお友達募集中!

マガジン

すべて見る
子ども達の「できる」を増やす、サッカースクール
  • カラダ
  • マガジン
2022.12.05
一流の人と走る。〜ワイナイナランニング教室レポ〜
  • カラダ
  • マガジン
2022.11.08
地球とつながる治療法!? アーシングを体験したよ
  • カラダ
  • マガジン
  • PR
2022.04.15
集中力がUP!? 自分と向き合うランニングのすすめ
  • カラダ
  • マガジン
  • PR
2022.02.16
伝えたいのは「ゆるんだ生き方」!オンラインサロン #31...
  • カラダ
  • マガジン
  • 村上友美のゆるんだ生き方
  • PR
2021.10.02
自分に合った「養生」とは? 〜自分に集中する〜
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.06.17
「気」をつかうとは?〜運と気はセットです〜
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.06.07
資質を活かして生きるとは?人生をより良くするための自然哲...
  • カラダ
  • マガジン
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • PR
2021.05.22

人気の記事

せいかつ編集
チャンネル

すべて見る
【手帳術78】自信とは?
【手帳術77】気軽に書けばいい!
【手帳術76】モーニングページ〜私は、こう書く!〜
【手帳術75】手帳を続けるコツ
【手帳術74】買い足し文具〜マイルール〜
【手帳術番外編】自分のために書く

Twitter

Tweets by haruna_ooki
@haruna_ooki

Instagram

. 【モヤモヤノートを書く理由】 4月 .
【モヤモヤノートを書く理由】

4月、モヤモヤノートをサポートするアイテムを発売します🎉

それに向けて、「モヤモヤノート」を分解する作業を重ねています。

モヤモヤとは何か🤔?

私は、単に「不満」とか「ネガティブなこと」だけではないと定義しています。

たとえポジティブなことでも
「なんだろう…この感じ😍❗️」みたいなことってありますよね。

私は、映画や小説を見たときに、そんなことが起こります。

「何でこの監督の作品好きなんだろう🙄💕」

こういう、言葉になっていない感情も「モヤモヤ」だと思うのです。

全部全部を言語化する必要はないと思いますが、私は案外「白黒はっきりしたいタイプ」なので😂

言語化すると落ち着くのです🥹

気持ちは言葉を探してる👀✨✨

モヤモヤは、
言葉と出会った時に、
昇華される気がしています❣️

今週末のYouTubeは
このノートをつかって
「モヤモヤノートを書く理由」を解説します😉

見てくださると嬉しいです😆

ちなみに、私が運営するオンラインサロン
#天才サロン では

私のモヤモヤノートが見られます😂

入って来られた方は
だいたい「ここまでオープンとは思わなかった」と驚かれます😂

モヤモヤノートの書き方分からないという方、実例が一番分かりやすいです😉

天才サロンにてお待ちしてまーす😗

#モヤモヤノート 
#365daysnotebook 
#手帳術
#モヤモヤ解消 
#もやもや 
#ノート術
#notebook 
#notebooker 
#notebookers
.
【BLUEGIANT観た🎬】
最近、映画ブームな私😎✨✨
今月は、BLUEGIANT観に行きましたよー。

いやはや、よかった😭
ずっと泣いてました。

音がいいので、映画なのに目をつぶって泣いてた🤣

プライベートでは、死ぬほど涙腺強くて、結婚式でも卒業式でも泣かないのですが🥺

ひとり映画は、むっちゃ泣いてしまいます😭

この物語から、私が受け取ったのは「信じること」❣️

#自信 よく生きていくために✨自分にとっての「カッコよさ」を信じていく❣️

…と言うわけで、
今週のYouTubeは、「自信を持つとは?」をテーマにしました!

映画メモとともにしゃべってます。

本日19:15公開です❗️

観てね👀✨✨

#bluegiant 
#映画メモ 
#映画ノート 
#映画手帳 
#365daysnotebook 
#stalogylover 
#stalogy 
#stalogy365 
#自信 
#自信を持つ 
#自信をつける方法 
#信じる力
. 【ゆめしま海道いきなマラソンに参 .
【ゆめしま海道いきなマラソンに参加しました🏃‍♀️💨】

先週の日曜日、第34回 #ゆめしま海道いきなマラソン に参加しました💕

去年の夏から走りはじめて、はじめての「大会」‼️

10キロにチャレンジしました。

スタート会場は、 #生名島 。
フェリーでしか渡れないので、しまなみ海道を通って因島まで行き🚗フェリーで生名に渡りました⛴✨

10キロコースは生名島→佐島→弓削島を走るコース。

お天気も良く、とっても気持ちが良かったです🥹✨✨

大会初心者の私は、「給水所」がこんなに豪華だとは思わず🤣

タイムは狙ってなかったので、
がっつりレモンケーキ、芋けんぴ、柑橘、ドリンク全種類いただきました😂

これ、元気出るわぁー❤️

あと、沿道の声援って本当に力になるね🥹✨✨

なんだか感動しちゃいました。

10キロ完走したあとの
鯛めしとわかめ汁も感動でした❤️

走ったあとは、
参加者特典で #インランドシーリゾートフェスパ @inlandsearesortfespa の入浴が半額だったのでもちろん行くことに😁

無料のバスも出ていたのに、
もう少し島を堪能したくてレンタサイクルして向かいました🤣🚴‍♀️✨✨

フェスパ、行ったことありますか⁉️

まじで最高なので行ってください😭‼️

穏やかな瀬戸内海を眺めながらの露天風呂!サウナの温度、水風呂もすべて最高で。

過去一番の整いを体験しました❤️

偶然、フェスパでもご一緒できたらりっちゃんの「さいこーーー❤️」って言ってる姿をみて、私の幸せも倍増でした🥰

分かち合える人がいるって、うれしいね‼️

ちょっと内側に入りすぎる傾向がある私😅体を動かした方がよいんだろうなーと思って、走るのを決めて半年以上走ってきましたが、今は純粋に走るのが楽しい😍💕

また大会に参加したいです✌️

#いきなマラソン 
#ゆめしま海道 
#ゆめしま海道サイクリング 
#弓削島フェスパ 
#ランナー 
#ランニング女子 
#マラソン大会 
#マラソン大会デビュー 
#365daysnotebook 
#365daysnote
#kuretakebrushpen 
#絵日記 
#絵日記グラム
#いきなマラソン2023
. 【気軽に書けばいい✍️💕】 ジュ .
【気軽に書けばいい✍️💕】

ジュリアキャメロンさんの
「あなたも作家になろう」を読みました📕

純粋に「書くこと」って素敵だな、やっていきたいな、と思いました。

「書きたいけど、書けない」ってと思っている人多いと思います。

でも、実は「書くだけ」なんですよね😉✨✨

今夜19:15のYouTubeでもレビューしてます。

改めてブログにもしますので、ぜひ読んでくださると嬉しいです😆

💐シールは @svahamarket さんのアートシール✨✨
すごくお気に入り‼️
ここぞというときに使ってます❤️

#ジュリアキャメロン 
#読書ノート
#アウトプット 
#あなたも作家になろう 
#読書メモ
#365daysnotebook 
#365daysnote
#stalogy 
#stalogylover
#ノート術
めぐちゃんの
#天才サロン通信 の大ファンです🥰✨

めぐちゃんが
天才サロンのこと
「何かいい」って感じてくれてること…最高の褒め言葉だって思ったの😊❣️

めぐちゃん、いつもありがとう‼️

#Repost @megmi437 with @use.repost
・・・
📖
#天才サロン通信 2月号
(私と天才サロン🍮)
📖📖📖
#天才サロン(旧#せいかつ編集サロン )は、
#せいかつ編集室 @ooki_haruna ちゃんの運営するオンラインサロンです!

2月のテーマを意識した月の前半と、バタバタしてサロンに心寄せる時間が減った後半でした😉
(いや、そんなバタバタしてないけど、そんな時もある😉"好き度"は変わらない😘)
サロメンの日常も動いてる、わたしの日常も動いてる🚶‍♀️💕
そんな風にいてくれる、サロンです❣️

3月は日記たくさん書きたい〜😆💓

最後の➡️間違えました😅

#せいかつ編集サロン通信#オンラインサロン#ノートの中身#365デイズノート#せいかつ編集日めくりカレンダー#せいかつ編集カレンダー#日記帳 #2月のまとめ#日記の中身#日記を書こう#絵日記#お絵描きノート#手帳の中身#手帳のが書き方#手帳タイム
.
【視点をかえよう!】

今月の #せいかつ編集カレンダー  および #天才サロン のテーマは「視点をかえよう!」です👀✨✨

視点って不思議🌷

私は私だから、私の視点も大事にしたい。

でも、人の話を聴くときは、その人の視点に立ちたい👂✨

その人の想いを大事にしたい🫶💕

私は、こう見えて?しっかり自分の意見があるタイプ。

かつ、人の声を聴くのも得意だと思っている…(多分😅)。

この視点の切り替えがうまくいかなくてモヤモヤすることも多い😶‍🌫️💦

わたし と 他者 の切り替え⇄

ここが、うまく切り替えできたらすごーく楽なんだろなーって思ってます😉🎈

視点がかえられると
コミュニケーションもうまくいくし、集客もうまくいく。

自分の視点も
相手の視点も大事にする。

そんなことを今月は取り組んでみたいです😉

というわけで!?

天才サロンでは、今月
#モーニングページ を課題に出します😎📖

自分の視点を知る⇄視点を切り替える練習にとてもいいから❗️

ご一緒できる方、ぜひお待ちしてまーす❤️

#視点 
#視点を変える 
#視点を変えると世界が変わる 
#365デイズノート 
#365daysnotebook 
#ノート術
#手帳術
.
【自分の中に毒を持て】

先日、名古屋に行ってきました🛩✨

#岡本太郎展 ▶︎安野モヨコ展▶︎ゴッホ展のハシゴをしてきたのですが😎✨✨

移動中の飛行機で、
岡本太郎さんの
#自分の中に毒を持て 
を読みました👀✨✨

読書のよいところは、
自分が探していた感覚に近い言葉が見つかること🔎✨✨

私は今回、「しあわせとは?」ということを考えさせられました。

私は、手帳術で「自分を大切にしていくこと」を伝えているつもりですが

太郎さん曰く

「人は自分を客観視しているように思っても、実は誰でも自分が大好きで、大事にしすぎているのだ」と🤣✨✨

たしかになーーーー

「自己肯定感」と言う概念も
ある意味
自分を過保護にするから起こるのかもしれない🙄✨✨

「もっと正直になって恐れずに、自分の内側を直視していいんじゃないか。必ず心のどこかに満たされていないものがあるはずだ。」

ふむ…深い🥹❣️

--------

#天才サロン にて、
毎日の気づきを
音声や日記で
アウトプットしてます😊💕

3月のテーマは「視点をかえよう!」🌷✨✨

紹介ページ、ハイライトに載せてます❣️見てね👀‼️

#愛知県美術館 
#岡本太郎展名古屋 
#読書ノート 
#読書記録 
#読書日記 
#読書メモ
#365daysnotebook
. 【手帳を続けるコツ】 金曜日にYouT .
【手帳を続けるコツ】

金曜日にYouTubeをアップしました✨✨

テーマは「手帳を続けるコツ」なのですが、「続ける」ためには「成功体験」が必要だと思っています📖✨✨

成功とは⁉️
幸せとは⁉️

手帳術について掘り下げていくと、いつもこの2つのキーワードにぶち当たります。

私なりの答えとしては、
「性格悪っ🤣!」っていうぐらい自分の声を聴いてあげること…それさえできれば、大成功💕

だと思うのです😊

インスタ、画像を大きく見られないのを解消するために

ブログはじめました✨✨

LINEで月に2回ぐらいブログのリンクお届けしてます🎁✨

今月中に
今月2回目の配信しまーす✌️ 

※ハイライトにLINE URL貼っておきますね🥺❗️

----------------
🗓せいかつ編集カレンダー、冊子版は完売しました!再販はしません。また来年版をお楽しみに💕

💻ダウンロード版もあります✨✨
↑ハイライトに詳細リンク載せてます

📱天才サロンでは、カレンダーのテーマに沿ってテーマトークをしたり、課題図書をみんなで読んだりしてます。手帳術や日々の日記も公開中❤️

↑ハイライトに詳細リンク載せてます

---------------

#せいかつ編集室
#天才サロン 
#手帳術
#ノート術
最近、メイクを頑張っています😉✨✨

ずっと、「ナチュラル派」で通してきた私ですが

月の欠損を学びはじめて🌝

自分を守るためにも…

中身と外見を一致させるためにも…

今まで、目を向けてこなかった「外見」を少しずつ変えてきています😉✨✨

ファッションとか
メイクとか
少しずつ🤏

「変わるためには、自分で選んでたらダメだよ!」といろんな人から言われ…😅

「メイクのアドバイスをしてほしい」Mちゃんに連絡❤️

以来、私に似合うものをセレクトしてもらっています😍✨

メイクに関して、本当に何もやってこなかった私🤣

ファンデーションも石鹸で落とせるものしか使っていませんでした。

なので、まずは「メイク落とし」から必要なわけで…

まだまだメイクマスターには程遠いのですが、一歩一歩楽しんでます🐢💕

デパートでコスメを買うこと自体、何年振り⁉️という感じですが

@albion_jp 
@elegance_cosmetics でそろえていってます。

アルビオンは、基本のケアが「先行乳液」❣️

洗顔後、化粧水の前に乳液を入れるのですが、これがすごーく肌に合っていて😍

もちもち肌に変化しています😍‼️

アイメイクも、今まで派手なカラーは避けていたのですが、ピンクをセレクトしたり…🌸

楽しいです😍

まず、自分の顔や体に気持ちを向けることが大切ですよね☺️今まで、鏡すら見ずに生活していたようなもの…🥹💦

これから、ちゃんと向き合っていきたいです🥰

#albion 
#アルビオン
#コスメ 
#コスメ紹介 
#コスメレビュー 
#コスメ購入品 
#コスメレポ 
#エレガンス 
#elegance 
#コスメイラスト 
#メイクイラスト 
#365daysnotebook 
#stalogy
#月の欠損
#月の反転ファッション 
#さそりファッション
@ooki_haruna
せいかつクリエイト

マガジン

  • PR
  • 毎日に、ちいさな自然 。ヒント集
  • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
  • あたらしいお金のはなし
  • acoのマナデルゥな生き方
  • 暮らしの余白のつくり方
  • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
  • KURASUは工務店です!
  • みえさんってこんな人
  • さりげなく心地よく
  • なぜメディアをつくり続けるのか
  • 暮らしを楽しむ道具たち。
  • 私、ときどき、奥道後。
  • 輝く人は歯を磨く
  • 好きと一緒に生きていく
  • ライフオーガナイズ大作戦
  • 地域子どものくらし保健室
  • 鮮魚主婦
  • 人間配達
  • 魔法のランジェリー
  • 体験レポ
  • せかクリダイアリー
  • 村上友美のゆるんだ生き方
  • コージママの粋ざま
  • 手帳とわたし
  • 月の欠損復習帳

タグ

#せいかつ編集カレンダー JAM miwa WCOgijima WordCamp男木島 WordPress ZINE せいかつ編集サロン せかクリ エルパティオ オンラインサロン グラレコ セミナー講師 トランスフォーメーションゲーム ノート術 フェムケア フェムテック マナデルゥ メモ術 ライフオーガナイズ ラファミリエ リトルプレス 人気記事 仕事の編集 地域子どものくらし保健室 子どものこと 手帳 手帳セミナー 手帳術 旅日記 時間術 暮らしの編集 自分を知る
  • せいかつ編集室
  • sekakuri shop
  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram
プライバシーポリシー
Copyright© SEIKATSU CREATE All Rights Reserved.
  • HOME
  • せいかつクリエイトとは?
  • お手紙
  • お問い合わせ
天才サロン
LINEお友達募集中!
  • カテゴリー

    • PR
    • 毎日に、ちいさな自然 。ヒント集
    • 推拿セラピストmiwaの「養生論」
    • あたらしいお金のはなし
    • acoのマナデルゥな生き方
    • 暮らしの余白のつくり方
    • ガスってぶっちゃけどうなんですか!?
    • KURASUは工務店です!
    • みえさんってこんな人
    • さりげなく心地よく
    • なぜメディアをつくり続けるのか
    • 暮らしを楽しむ道具たち。
    • 私、ときどき、奥道後。
    • 輝く人は歯を磨く
    • 好きと一緒に生きていく
    • ライフオーガナイズ大作戦
    • 地域子どものくらし保健室
    • メディア掲載
    • 鮮魚主婦
    • 感じたこと
    • 人間配達
    • Uncategorized
    • ブログ
    • 魔法のランジェリー
    • せいかつ編集サロン
    • 体験レポ
    • 暮らし・家族のこと
    • オンラインサロン
    • せかクリダイアリー
    • 仕事のこと
    • お知らせ
    • 告知
    • マガジン
    • 村上友美のゆるんだ生き方
    • 手帳術
    • イベント
    • レポ!
    • コミュニケーション
    • お金
    • 手帳
    • コージママの粋ざま
    • 旅
    • 読書
    • 手帳とわたし
    • 月の欠損復習帳
    • 地域
    • 暮らし
    • 編集
    • 考え方
    • ストーリー
    • ものづくり
    • カラダ

    タグ

    #せいかつ編集カレンダー JAM miwa WCOgijima WordCamp男木島 WordPress ZINE せいかつ編集サロン せかクリ エルパティオ オンラインサロン グラレコ セミナー講師 トランスフォーメーションゲーム ノート術 フェムケア フェムテック マナデルゥ メモ術 ライフオーガナイズ ラファミリエ リトルプレス 人気記事 仕事の編集 地域子どものくらし保健室 子どものこと 手帳 手帳セミナー 手帳術 旅日記 時間術 暮らしの編集 自分を知る
  • Twitter
  • Instagram
Page Top