学校図書館・読書について教えて!【みえママに相談したんよ〜!vol.02】

普段から、たくさんの方の相談を聞いている松山市市議会議員いけだみえさん。その傾聴力と、的確なアドバイス力を生かしてウェブ上で「人生相談」を行っています。

ご相談がある方は、記事の最後に付けているフォームからどうぞ!

【今回の相談】

「みえだより」毎号楽しく読んでいます♪
とくに好きなコーナーが「最近読んだ本」です!
みえさんの本棚見てみたい〜♡ なんて思ってます(笑)

さて、ご相談です。
以前、学校図書館充実のお話をされていた記憶があるのですが、この辺りをわかりやすく教えていただくことはできますか?

我が家の長男が来年度小学生になるので、6年間という大切な期間にたくさんのステキな本に出会ってほしいと思っています。

ちょっとまとまりない感じの質問になってますが…。
よろしくお願いいたします(^o^)

みえさん宅の本棚見せて〜!

今回のご質問は、みえさんの「みえだより」を読んでくださっている方からです♪

「みえだより」には、毎回みえさんがオススメの本をご紹介いただくコーナーがあるんですよね。

私もこのコーナー好きなのですが、反応があってうれしいですね!

「みえだより」では、こんな感じでみえさんが最近読んだ本を紹介しています。

ご質問うれしいです。

私の読んできた本のことや、学校図書館のこと。関心持って下さってて、 とても嬉しいです。 うちは本棚に収まらずスペースがないので、恥ずかしながらコンテナです。 悲しいですけど、10年ごとに大量に処分してきました。

コンテナなんですね!
みえさんの読書量だったら、10年ごとの整理だとものすごい量になりそうです。

今は、各種図書館と古本市場、Kindleを使い分けて、お金とスペースを節約しています。

さすがです (^o^)
本の収納問題は悩みどころですよね(笑)

本との出会い方

質問者さんのお子さん、来年小学校入学なのですね。おめでとうございます! これから世界が広がりますね。 私は子どもたちが育ったので 子育てのこと忘れがちですけど、 小学生低学年までは一緒に色んな本を読んだり、図書館へ借りに行ったり楽しませてもらいました。

小学生になると 読み聞かせるだけでなく、 子どもから情報や評価も聞けて、 とっても豊かに充実して楽しめる期間だと思います。

確かに〜。
同じ本でも、子どもの受け取り方と、大人の受け取り方が違っていて楽しいですよね♪

学校図書館はだいたいどこも色んな工夫や発信をされていて、 選ぶのが楽しいなぁって思います。 図書館をサポートする体制がもっと充実して、 地域の大人や小学校以外も利用できたり放課後も長く居られたりすると、もっといいのになと思って、議員としても取り組んでます。

子育ての本もたくさん読んで、助けられました。佐々木正美さんの本、とても好きです。

「子どもへのまなざし」は、よく遊びに行ってる子育てサークルのお知らせプリントに毎月一部引用で掲載されており、いい言葉だなと思っていました♪
今年度は違う本を紹介してくださっています(^o^)

質問者さんは、どんな感じで本に出会われていらっしゃいますか? 「本に出会う」って言葉を伺って、改めて素敵だなぁと、思いました。

私自身、小学生の頃、学校図書館に常駐されていた司書さんがとてもいい方だったんです。それで、図書館に入り浸り、本が好きになったんです。

そういう居場所づくりという点でも、学校図書館にぜひぜひ力を入れていただけると嬉しいです!

やっぱり、人ですね。 図書館の司書さん 子育てサークルのお世話して下さる人・・・。 そういう人がいてくれると、 居心地よくて学びも豊かですよね。

どうしても行政は人員コスト削減に向かいがちなので、 しっかり意味があるってことを懲りずに主張していきます!

本当、子育てを支援してくださる方の存在は大きいです。

予定が合えば、子どもたちといろんなところに遊びに行っているのですが、プロの手があるとまた違った経験ができてよかったなーと感じることがよくあります♪

子どもさんへの本選びは、どんな感じでされているのですか?

我が家の本選びは基本自由です♪

市立図書館ではそれぞれが好きな本を好きな冊数選んで借りてる感じです。 母の読んでほしい本とは裏腹に、上の子は、ポケモンとか戦隊ものとかそういう本も選んでくるんですが、否定せずに借りています(^o^) 下の子は何度も同じ本を選んで借ています(笑) 購入も、「本ならいいかな?」と思って。我が家の本購入のルールは甘いですね(^o^;)

今月は図鑑を2冊も購入しました(笑)

自由が素晴らしいと思います!
息子さん、幸せです。

どんな読み方しますか?

大人になっても私は、相変わらず本の虫です…(笑)
みえさんの足元には及びませんが。

みえさんは、普段どんな感じで本を読まれるのですか?

私の本の読み方は特殊なので、子育てに仕事に忙しいママには勧められないかも…。 関心持った事柄に関連して、最低10冊~20冊ぐらい読むんです。

私は子どもの頃から「本ばっかり読んで」って 親に叱られてきたし、 今も家族から迷惑がられてて 自信ないんです。

読書っていいイメージしかないですけど、叱られることもあるんですね…。

みえさんの、丁寧な言葉の選び方や知識、読書体験からできてるんだろうなぁって思いますよ。


学校によって、図書館の質に差はある?

ちなみに現状、各小学校の学校図書館の質とか差とかあったりしますか?

松山市の小学校の学校図書館、基本的な制度や運用は同一なので、大きな差はないと思います。 ただ、人が運営するものですから、まったく同じではないです。 松山市は学校図書館支援員を配置されていて、図書ボランティア、読み聞かせ活動など、熱心に応援してくださっている方が多くてよい読書環境だと思います。

私も、「学校図書館をもっとより良くしたいきたい」という想いのある皆さんと、勉強しながら取り組んでます。

とても心強いです! 楽しい小学校生活の中に、いつでも本の世界を堪能できる学校図書館の存在があると嬉しいな♥

と思っていたので(^o^)

ご質問のお応えになったかどうか?ですが、 とても心地好い話題で、 ありがたかったです。 また、いつでもお気付きのこと、 何でも聞かせて下さい。

読書家のおふたりのトーク、とても楽しく、幸せに聞かせていただきました。

ありがとうございます。

うちの子にも、もっと本と親しんで欲しいな〜って思いました。私も読書たっぷりしていきたいです。

みえさんに相談したい「人生のお悩み」募集中!
子育て、お仕事、パートナーシップetc…なんでもOKです。
匿名で応募できますので、ぜひお悩みをお寄せくださいね。
※採用の有無に関する結果は、記事掲載に変えさせていただきます。

いけだみえ

https://ikedamie.info/