ウェブマガジン「せいかつクリエイト」をはじめる理由

2017年5月26日(金)、ウェブマガジン「せいかつクリエイト」をはじめます!

正確には、年明けからすでに公開されていたのですが
仕切り直して、
本日より正式にスタートさせていただきます。

巷にウェブマガジンたるものが溢れている昨今ですが、
それでも敢えてのウェブマガジン。

なぜやるのか?
答えはシンプルで、大切な人たちを紹介する場所が欲しかったからです。

ウェブマガジンを運営していくにはパワーもお金も必要。
最初は「いつかしたいな〜」という妄想だけだったのですが
さまざまなタイミングが重なり、
これまで何度か一緒にお仕事をし、
信頼しているデザイナーのTi create石川智子さんと一緒に運営することになりました。

ご飯を食べて行くためのウェブマガジン

名前は、
私の屋号=せいかつ編集室と、智子さんの屋号=Ti createをくっつけて
「せいかつクリエイト」。 

最初はライフスタイルを提案するウェブマガジンにしてみようかな〜とも考えましたが、しっくりきません。

素敵なライフスタイルには憧れますが
私も智子さんも、仕事が好きで、仕事ばかりしている人間です(笑)
発信できるほど立派なライフスタイルを持ち合わせておりません・・・

もっと自分たちに合ったテーマがあるはず!
キラキラな感じより、もっと泥臭い感じの方が私たちには似合ってるよね。

そう考えて頭を悩ませて出てきた答えが

紹介する側も、紹介される側も
生活を成り立たせるためのサイト

ストレートな言い方をすると、「ご飯を食べて行くためのサイト」です。

記事は、基本的に有料です。
SNS等、無料で情報発信ができてしまうこの時代だからこそ、
有料にこだわりました。

なんせ、テーマは「お互いにご飯を食べて行くこと」ですから。
本気度をお互いに表明する意味も込め、有料にさせていただいてます。



記事とブランディングはセットです

私と智子さんの共通点は色々あるのですが、
その中で顕著なのが、

お互いに
ディレクターもできるデザイナー、
デザインもできるディレクター(編集者)であったということ。

なので、クライアントの話を聞いて、
一緒にコンセプトからつくり、伝えたいイメージを明確にし、
それをロゴやパンフレット、HPなど、カタチのあるものに仕上げていく機会が多かったのです。

その経験で強く感じたのは、ブランディングの大切さ。

特に最初に決める軸の言葉「コンセプト」はもっとも重要で、
悩んだ時の指針になります。

記事をつくる前に
まずはコンセプトを一緒に探り、
そこからどういう見せ方が効果的なのか、
どうすれば届けたい人に届くようになるのかを一緒に考えていくのが
せいかつクリエイトの仕事。

使う言葉、使う色、使うイラスト・・・
ちょっとしたことですが、全てが香りを放っています。
雰囲気をつくっていきます。

人は、その微細な雰囲気を感じ取って、行動を起こします。

クライアントが届けたい人たちに、情報を届けられるよう
香りを放つお手伝いをするのが私たち・・・というイメージです。

全部本当の言葉で

広告を作る仕事に携わって割と長いのですが、
もう、嘘をつきたくない! というのが本音の部分です。

広告には過大な表現が出てきがちです。

そんなにオススメでもないのに、「オススメです!」というのはもう嫌なのです。

だから、私たちは本当におすすめで、大好きなもの、人しか記事にしません。

全てが有料の広告記事なのですが、
そこは徹底します。

嘘は、つきません。

もし、「いまいち」という部分を感じるなら
そこは正直に話し合って「最高!」と思えるポジションに持ってきてから記事にします。

ぜーんぶぜーんぶ、愛情のこもった本物の記事にしていきたいです。

…というわけで「せかクリ」、はじまります。

しょっぱなから、長くてくどい感じになってしまいましたが、
せいかつクリエイトへの熱い想いを書かせていただきました。

記事は当面、量より質ということで
週に1回ぐらいのペースで丁寧に更新して行く予定です。

ブランディングご希望の方はお気軽に♪

せいかつクリエイト、通称「せかクリ」を
これからどうかよろしくお願いします。

大木春菜