「ひとり出版」に向けて、noteで連載はじめました!

ゴールデンウィーク明けから、noteでの連載を続けています!

なぜか・・・!?

それは、秋に書籍を出版することを決めたからです!!

私はずっと商業出版を目指していました。

出版塾に参加してみたり、編集者さんにアドバイスをいただいたり、いろいろやってみたのですが・・・私に足りないのは圧倒的に「実績」であり「売れる確信」というのが分かりました。

「売れるため」と思うと、どんどん自分の伝えたいことから遠ざかっていく感じがして辛かったのですが・・・

4月に、「ひとり出版」をされているkatsura books織田桂さんという編集者さんに会い、私も「ひとり出版」にチャレンジしたい!と思うようになりました。

桂さんは、大手の出版社で長年編集者をされていて、ヒット作をたくさん生み出しているので・・・まず実力が違いすぎるのですが

大きな流通を知った上で、今の「ひとり出版」を選択されている理由にもとても共感しましたし、何より桂さんがとても楽しそうで!!!

今まで「ひとり出版」という言葉は聞いていましたが、一気に「私もそっちに行きたい!」となりました♩

目標がある方が俄然やる気になる私。

11/23(日)の文学フリマ東京41を目指して、スケジュールを引いて・・・

久々にトラッカーもつくり・・・

カレンダーのハンコは水縞ハンコ万年カレンダーを愛用♡

今のところ、計画通りにnote更新が進んでいます♩

よかったらnoteもフォローしてくださったり、「いいね」してくださると励みになります!

https://note.com/shs2/m/m134d82e14c83

過去のノートを読み返しながら、自分がどんな状況のときに、どんなノートに救われていったのか・・・少しずつ言語化ができて楽しいです。

ちなみに、来週からは1週間更新はお休み。

6月予約スタート予定の新作の制作期間に充てます。

また、夏からはせいかつ編集カレンダー2026の制作もはじめますので、その間も更新はお休みになります。

天サロでは、毎日制作の裏側や私の葛藤などをガンガン載せていますので、ぜひ遊びにきてくださるとうれしいです。